日時 | 2015年6月20日(土) 15:00開演(14:30開場) |
会場 | 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) |
入場料 | 1,500円(全席自由)
※就学前のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承ください。 |
チケット取り扱い |
藝大アートプラザ 東京芸術大学生活協同組合 ヴォートル?チケットセンター 東京文化会館チケットサービス チケットぴあ イープラス(e+) |
主催 | 東京藝術大学音楽学部 東京藝術大学演奏藝術センター |
お問い合せ | 東京藝術大学演奏藝術センター TEL:050-5525-2300 |
■出演
指揮/チェンバロ:大塚直哉
Conductor/Cembalo:Naoya Otsuka
管弦楽:東京藝大チェンバーオーケストラ
Orchestra:Tokyo Geidai Chamber Orchestra
■曲目
H.パーセル Henry Purcell:
シャコンヌ ハ長調(『妖精の女王』組曲 Z.629より)
Chacony in C major from “The Fairy-Queen” Suite, Z.629
7声のイン?ノミネ ト短調「ドリア調」Z.747
In Nomine a 7 in G minor, Z. 747 “Dorian”
4声のシャコンヌ ト短調 Z.730
Chacony a 4 in G minor, Z.730
狂暴な踊り(歌劇「預言者またはダイオクリージャンの物語」Z.627より)
Dance of Furies, from Opera “The Prophetess, Z.627, The History of Dioclesian”
「アブデラザール」組曲 Z.570
Abdelazar Suite, Z.570
C.エイヴィスン Charles Avison:
合奏協奏曲 第12番 ニ長調(原曲:スカルラッティ)
Concerto Grosso No.12 in D major
U.W.v.ヴァッセナール伯 Count Unico Wilhelm van Wassenaer:
コンチェルト?アルモニコ第5番 ヘ短調
Concerto Armonico No.5 in F minor
G.F.ヘンデル Georg Friedrich H?del:
水上の音楽 第1組曲ヘ長調 HWV 348
Water Musin suite No.1 HWV 348
○ごあいさつ
藝大チェンバーオーケストラ第25回定期演奏会は、指揮者に本学古楽科の大塚直哉先生をお迎えし、これまで、あまり取り上げることのなかったイギリスとオランダのバロック音楽を演奏いたします。
我々音楽家にとって、音楽史を古い時代からたどって学んでいくことは必須ですが、机上の学問だけでなく実際に自分たちが音を出しながら、それぞれの時代ごとの音楽の違いを体感していくことはとても大切なことです。
一方、近年は古楽の復興が目覚ましく、弦楽器も管楽器も当時使われていた楽器(ピリオド楽器)を復元して使用し、バロック音楽を演奏するスタイルが一般的になってきました。それとともにモダン楽器を使用する者たちが、バッハ以外のバロック音楽を演奏する機会はめっきり減ってしまいました。
今回はあえて、モダン楽器を弾くチェンバーオーケストラが、古楽を専門とする大塚先生のご指導のもとにバロック音楽の表現を学び、どのような生き生きとした演奏を繰り広げるのかが、とても興味深く楽しみなところです。
ヘンデルの「水上の音楽」以外は、おそらく皆様初めてお聴きになる曲ばかりかと思いますが、めったに実演される機会のないこれらの曲をどうぞお聴き逃しのないよう、ご期待ください。
東京藝大チェンバーオーケストラ運営委員会
○大塚直哉(指揮/チェンバロ)
Conductor/Cembalo:Naoya Otsuka
東京藝術大学大学院チェンバロ専攻、アムステルダム音楽院チェンバロ科およびオルガン科修了。「アンサンブル コルデイエ」「バッハ?コレギウム?ジャパン」などのアンサンブルにおける通奏低音奏者として、またチェンバロ、オルガン、クラヴィコードのソリストとして活躍するほか、これらの楽器に初めて触れる人のためのワークショップを各地で行っている。チェンバロのソロCD「トッカーレ[触れる]」(ALM RECORDS)のほか録音多数。
現在、東京藝術大学音楽学部准教授、国立音楽大学非常勤講師。宮崎県立芸術劇場、彩の国さいたま芸術劇場、台東区旧奏楽堂のオルガン事業アドヴァイザー。
公式サイト http://homepage3.nifty.com/utremi/
○東京藝大チェンバーオーケストラ
Tokyo Geidai Chamber Orchestra
2003年に創設され、メンバーは東京藝術大学音楽学部と大学院に在籍する弦楽器の優秀な学生たちが中心となり曲目によって管打楽器や鍵盤楽器の学生も加わり、多彩に活動を行なう室内オーケストラである。
創立時から大学教員による地道で緻密なアンサンブル指導に加え、公演毎に国の内外から卓越した指揮者を迎えての演奏内容は常に高い評価を得ている。
これまでにG.ボッセを中心にP.チャバ、M.レイフィールド、W.ヤーン、高関健、J.マイスル、野平一郎、P.ヴァレーズ、R.ホーネック、前田昭雄、尾高忠明等を指揮者、指導者として招き、J.S.バッハ、G.F.へンデル、J.C.バッハ、J.ハイドン、モーツアルト、シューベルト、シューマン、メンデルスゾーン、ドヴォルザーク、グリーク、チャイコフスキー、エルガー、R.シュトラウス、シェーンベルク、バルトーク、K.Aハルトマン、ブリテン、V.ウィリアムズ、M.ティベット、A.ベルク、A.ウェーベルン、武満徹等の古典から現代まで幅広いレパートリーを意欲的に取り上げている。
2006年10月にはG.ボッセ氏の指揮でライプツィヒ、シュトゥットガルト、ミュンヘン、ウィーンなどヨーロッパの主要都市で公演し好評を博した。
※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください
JR上野駅(公園口)?JR鶯谷駅(南口)、
東京メトロ千代田線根津駅より 徒歩10分
京成線上野駅、
東京メトロ日比谷線?銀座線上野駅より 徒歩15分
台東区循環バス「東西めぐりん」
【2】上野駅?上野公園から(東京芸術大学経由)【5-1】東京芸術大学 下車[30分間隔]
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください
所在地:〒110-8714東京都台東区上野公園12-8