東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア?アカデミ

奏楽堂シリーズ うたシリーズ2015 山田耕筰没後50年

| TOPページに表示

奏楽堂シリーズ うたシリーズ2015 山田耕筰没後50年?

詳しくはこちら(チラシPDF 1.0MB)

日時

2015年11月7日(土)15:00開演(14:30開場)

会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
入場料

2,000円(全席自由)
※就学前のお子様の同伴?入場はご遠慮いただいております。

主催 東京藝術大学演奏藝術センター
東京藝術大学音楽学部
チケット取り扱い

東京芸術大学生活協同組合(店頭販売のみ)
TEL : 03-3828-5669

ヴォートル?チケットセンター
TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp

東京文化会館チケットサービス
TEL:03-5685-0650 ?http://www.t-bunka.jp/ticket

チケットぴあ
TEL:0570-02-9999 http://t.pia.jp
《Pコード:238-564》
(一部携帯電話?PHS?IP電話はご利用いただくことができません)

イープラス(e+) http://eplus.jp

お問い合せ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

山田耕筰没後50年

 2015年は山田耕筰没後50年に当たります。定例となりました「うたシリーズ」でも今年は山田による日本歌曲を取り上げない訳にはいかない……との声楽科の想いから企画がスタートしました。日本歌曲というジャンルを明確に打ち立てたとされる山田ですが、《この道》《からたちの花》等名曲の数々、「幽韻」「AIYANの歌」等の聴く機会の多い連作歌曲に加え、ドイツ語?英語テキストによる歌曲も取り上げました。また器楽科教員による歌曲の器楽版作品も楽しみのひとつです。皆様と共にこの年この作品群を堪能したいと思います。

永井 和子(東京藝術大学音楽学部教授)

?█ 曲目

《この道》
《赤とんぼ》
《An die Geliebte》
《Sühne》
ピアノのための《からたちの花》
フルートとピアノによる《「この道」を主題とする変奏曲》
ヴァイオリンとピアノによる《荒城の月》
歌曲集「幽韻」
   「AIYANの歌」
   「ロシア人形の歌」
   「雨情民謡集」  ほか

 

█ 出演

?佐々木 典子 (ソプラノ)/ Noriko SASAKI (Sop.)
武蔵野音楽大学声楽科卒業後、ザルツブルクのモーツァルテウム芸術大学オペラ科を首席で卒業。ウィーン国立歌劇場オペラ研修所を経て1986~91年同歌劇場専属歌手。熊本市女性賞、ホテルオークラ音楽賞、東燃ゼネラル音楽賞本賞受賞。東京藝術大学音楽学部教授。

菅 英三子 (ソプラノ)/ Emiko SUGA (Sop.)
京都市立芸術大学音楽学部声楽科とウィーン国立音楽大学を首席で卒業。A.クラウス国際声楽コンクール第2位、藤沢オペラ?コンクール第1位。オーストリア共和国学術褒賞、出光音楽賞、青山音楽賞、新日鉄音楽賞、芸術祭新人賞などを受賞。東京藝術大学音楽学部准教授。

平松 英子 (ソプラノ)/ Eiko HIRAMATSU (Sop.)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了。ミュンヘン音楽大学マイスタークラス修了。ミュンヒナー?ビエンナーレ音楽祭などに出演。宗教曲、歌曲、オペラの他、湯浅譲二、細川俊夫など現代曲も手がける。ジロー?オペラ新人賞受賞。東京藝術大学音楽学部教授。

寺谷 千枝子 (メゾソプラノ)/ Chieko TERATANI (Mez.)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了後、ハンブルク国立音楽大学を首席で卒業。セルトーヘンボス国際声楽コンクール第2位、ハンブルク市メスフィールド賞受賞。ブレーマーハーフェン歌劇場専属歌手として《ばらの騎士》でデビュー。東京藝術大学音楽学部教授。

永井 和子 (メゾソプラノ)/ Kazuko NAGAI (Mez.)
国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。オペラ研修所修了。文部科学省在外派遣員としてジュネーヴで研修。民音コンクール第1位、グローバル東敦子賞、ジロー?オペラ賞受賞。G.シノーポリ指揮でヨーロッパ?デビュー。東京藝術大学音楽学部教授、新国立劇場オペラ研修所長。

櫻田 亮 (テノール)/ Makoto SAKURADA (Ten.)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了後、ボローニャ音楽院に学ぶ。1996年イタリア声楽コンコルソ?シエナ部門大賞、2002年ブルージュ国際古楽コンクール第2位。バッハ?コレギウム?ジャパン「教会カンタータ全集」独唱メンバー。東京藝術大学音楽学部准教授。

吉田 浩之 (テノール)/ Hiroyuki YOSHIDA (Ten.)
国立音楽大学声楽科卒業、東京藝術大学大学院修了。1990年モーツァルト没後200年記念国際モーツァルト声楽コンコルソ本選入賞。91年文化庁派遣芸術家在外研修員としてローマに留学。97年度ジロー?オペラ賞新人賞受賞。東京藝術大学音楽学部教授。

甲斐 栄次郎 (バリトン)/ Eijiro KAI (Bar.)
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了。ニューヨークとボローニャに留学。2002年ティト?スキーパ?コンクール第1位、五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。2003年から10年間ウィーン国立歌劇場専属ソリスト歌手として活躍。東京藝術大学音楽学部准教授。

勝部 太 (バリトン)/ Futoru KATSUBE (Bar.)
東京藝術大学大学院声楽専攻修了。1979年文化庁派遣芸術家在外研修員としてミュンヘンに留学。第45回日本音楽コンクール第1位、第7回?第19回ジローオペラ賞受賞、第1回出光音楽賞受賞。東京藝術大学音楽学部准教授、東邦音楽大学総合芸術研究所特任教授、二期会会員。

福島 明也 (バリトン)/ Akiya FUKUSHIMA (Bar.)
東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学院、オペラ研修所を経て渡伊。日本音楽コンクー ル第1位、第10回 Corso diCanto第1位、ジロー?オペラ賞第17回新人賞?第 25回大賞受賞、1997年新国立劇場開場記念公演『建?TAKERU』主演。東京藝術大学音楽学部教授、二期会会員。

植田 克己 (ピアノ)/ Katsumi UEDA (Pf.)
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、同大学院、ベルリン芸術大学修了。第38回日本音楽コンクール入選、1977年ロン=ティボー国際コンクール第2位。86年から2005年まで「植田克己ベートヴェンシリーズ」全27回を開催し、ピアノソナタ、変奏曲、室内楽曲、歌曲を網羅。東京藝術大学音楽学部教授。

高木 綾子 (フルート)/ Ayako TAKAGI (Fl.)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等校、同大学を経て、同大学院修了。1995年全日本学生音楽コンクール東京大会第1位、2005年ジャン=ピエール?ランパル国際フルートコンクール第3位など多数のコンクール受賞歴を誇る。東京藝術大学音楽学部准教授、洗足学園大学客員教授。

澤 和樹 (ヴァイオリン)/ Kazuki SAWA (Vn.)
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院修了後、イギリスに学ぶ。ロン=ティボー、ヴィエニャフスキ、ミュンヘンなど数々の国際コンクールに入賞。91年澤クヮルテットを結成。東京藝術大学音楽学部長?教授、英国王立音楽院名誉教授、英国北王立音楽院学術特別研究員。

  

?

※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。

交通案内

奏楽堂 地図

?

?

JR上野駅(公園口)?JR鶯谷駅(南口)、
東京メトロ千代田線根津駅より徒歩10分

京成線上野駅、
東京メトロ日比谷線上野駅、
東京メトロ銀座線上野駅より徒歩15分

台東区循環バス「東西めぐりん」
【2】上野駅?上野公園から(東京芸術大学経由)【5-1】東京芸術大学 下車[30分間隔]

駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください

所在地:〒110-8714東京都台東区上野公園12-8